額縁

方針定まらないブログ

韓国語能力試験TOPIK Ⅰ 合格までの費用を公開 後編

  • 2022年7月〜11月

GOING SEVENTEEN

¥0

 

7月くらいに音楽番組で「Hot」を見て、SEVENTEENにハマる。YouTubeコンテンツのGOING SEVENTEENを見始める。これが無料で見られるってどういうこと?バチでも当たらない??それぐらい面白い。

 

これまでラジオとDuolingoを続けていたが全く覚えようともせず、なんとも身の入らない勉強をしていた。ゆっくり進めるにしても長い!

セブチを見始めて、これはチャンス、と思った。やる気を出して、YouTubeから単語を覚えることにした。

 

具体的な方法は、動画の韓国語を頑張って、聞き取り、その音のまま調べるというもの。たまに何回も出てくる言葉覚えちゃうことがあるけど、それを能動的にやる感じ。

聞き取ったまま検索すると、ほとんどの場合意味が出てくる。意味やつづりをコピーして、スマホのメモにまとめた。

 

英語の勉強をゆるく続けていて、映画などで意味が分からない単語を調べるようにしていた。PRODUCE48視聴中も、「韓国語は聞き取りやすいから、動画から単語覚えられそう」という目論見はあった。

 

このときは韓国語を「聞いて理解したい」という気持ちがすごく強かった。途中で諦めた単語もあるけど、分からなかったら何回も巻き戻して聞いていた。

 

やっぱり「実際の会話」って強い。言い回しや発音、シチュエーション、ニュアンスなど、情報量が多い。何回も繰り返して言ってたり、聞き返したり、実は聞き取りやすいこともある。

それと比べると、ドラマや映画などセリフって整ってて、お互いの言葉を聞かせるように作られてるよなぁ。

 

個人的にだけど、単語帳で暗記すると、なかなか思い出せない感覚がある。対して、動画から覚えると、変な引っ掛かりがない上、その単語が発せられた場面も思い出せる。より自然な覚え方なのだと思う。

韓国語は実際の会話にアクセスしやすいから、楽だし、有利だよなと思う。

 

初級の単語だと覚えやすいし、同じ単語がすぐ出てきて復習できるし、とにかくやりがいがあった!数週間続けただけでも、知ってる単語が爆増した。ようやくNHKラジオの内容も理解できるようになった。単語帳やラジオですべてを覚えるのはムリだったと思うので、韓国語学習のヤマ場はここだったかなと思う。

 

謎解きの回。位置関係の単語がたくさん出てきたので、しつこく聞いた。なんかいま聞いても難しい、当時は頑張っていたんだ…。

 

いまのところ一番お気に入りの回。そもそもゲーム動画そんなに見ないのに、これは面白くて2回見た。マニアックすぎるか…?

 

こんなに面白くてカッコいい人達を見ながら外国語覚えられるなんて、最高しかないでしょ!

 

(最近は、ジャニーズの分量が多くて、なかなかセブチ見れていない!泣泣 そもそもセブチの情報量が多い!韓国のテレビ番組もYouTubeで配信されてるシステムなんなの!KPOPって無料で見られる動画死ぬほどあるのに、気づいたら金払ってみようとしててコワイ…。ともかく無理せず見よう。)

 

Weverse

¥0

SNSアプリ。そのうち有料になるという噂もあるけど、いまのところ大部分が無料。最初有料かと思ってたのでびっくりした。

 

セブチメンバーの生配信も無料で見られる。字幕はついていないんだけど、この頃はセブチへの興味と韓国語を聞き取りたいという一心で、意味が分からなくても見ていた。

 

知ってる単語が出てくると普通に嬉しい。仕事終わったよ、ごはん食べたよ、シャワーしたよとか、導入部分は聞き取れることも多くなった。まあその後はすぐ何話してるか分からなくなるけど笑

 

イラストで覚えるhime式たのしい韓国語単語帳

¥900くらい(中古)

単語を覚えたくて、購入する。どの単語帳か迷ったんだけど、結果的にTOPIK対策にもなるように作られていて、すごく良かった。イラストの雰囲気は好みがあるかもしれないけど、こんぐらいインパクトがあるほうが頭に入る。

 

  • 2022年12月〜2023年3月

TOPIK I(初級)受験料

¥4,500

10月頃、ハングル検定(日本主催の韓国語検定)の受講を検討する。けど、秋開催の11月には到底勉強が間に合わない。そこでTOPIKを受験を決めた。

出願が2023年1月、受験が2023年4月だった。

 

トリリンガルトミ 韓国語能力試験初級(1級・2級)単語帳:1671語

¥420(プリント代)

ハングル検定には勉強が間に合わなかったと書いたが、それもそのはず。11月まで文章を読む勉強を完全に放棄していたのだ…。

 

それまでほぼスマホYouTubeだけで勉強してたんだけど、12月に入り、机に向かう勉強をスタート。この頃はハングルの読み方のルールを知っているだけで、一文字一文字あいうえお…みたいな感じで読んでいた。

こちらのサイトで公開されている単語帳を使った。親切なことにPDF版があるので、ダウンロードしてコンビニで印刷。

 

文章問題で分からない単語があったら、調べて印つけた。日本語の意味を隠して見て、分からなかったらチェックした。普通の単語帳でも良かったんだけど、紙だと書き込みできるからよい。f:id:gakubuchi22:20230709171002j:image

 

TOPIK Ⅰ 過去問6回分

¥2,700くらい(プリント代)

12月から取り組む。過去問を印刷して、ひたすら読んだ。ハングルの読み方もおぼつかないので、まあ全然分からないし、知らない単語ばかり。

 

前述した単語帳を使い、ひたすら意味を調べ、書いていった。最初は、ひとつの長文問題調べるのに一時間以上かかった。でも、不思議なもので、調べさえすれば少しずつ覚えていく。

徐々に、記号みたいにしか見えなかったものが、文字に見えてきた…!この感動は、文字から覚えた言語ならでは!

 

TOPIKⅠには、合格が二段階ある。4割届けば一級合格、7割届けば二級合格。目標はもちろん二級合格だった。

1〜2月は解いてても、本当に間に合うのか心配だったんだけど、3月になるとほぼ理解できるようになった。リーディングの点数が7割越えて、おそらく大丈夫かなと。やらない日もあったけど、平均で1日1時間くらいやったかな。

リスニングは勉強しなくても7〜8割くらいできた。3、4回分くらい通しただけで、あんまり勉強しなかった。

f:id:gakubuchi22:20230709171049j:image

 

なんだかんだで、プリント代が市販の問題集買えるくらいの金額に…。市販のものも検討したんだけど、種類も少ないし、サイズが小さくて使いにくそうだったので、買わなかった。韓国語の勉強中、英語の参考書の数がいかに多いのかに気づいた…。

 

ゼロからしっかり学べる!韓国語文法トレーニン

¥1,870

ラジオ韓国語である程度は覚えたけど、文法が弱いなと思い購入。でも、あんまり使わなかった。TOPIKは文法ではなく意味を問う問題が多いので、意味さえ覚えちゃえば問題が解けてしまう。

文法が頭に入ってないとしゃべれないと思うので、もうちょっと勉強したい。

 

ステップアップ式韓国語能力試験TOPIKⅠ一問一答

¥1,980

過去問だけじゃ不安だったから購入したんだけど、こちらもほぼ使わなかった。1、2回開いただけで終わった。過去問から覚えたほうが効率的。

 

イラストで覚えるhime式たのしい韓国語単語帳

¥1,650

追加で購入した。過去問で割りと点数取れることは分かったので、全部は覚えていない。

章の分け方が分かりやすいし、パラパラしてるだけで楽しい。

 

修正テープ&付箋

¥500くらい

 

TOPIKではカンニング防止のため、シャーペンと消しゴムは使用せず、当日配られたペンで記入する。訂正には修正テープを使う。受験大国らしい。写真は実際配布されたペン。

 

 

  • 試験当日(2023年4月)

f:id:gakubuchi22:20230709130115j:image
試験会場は、巣鴨近くの大正大学だった。

教室の場所案内が分かりにくかったけど、TOEICとかより規模が小さいだろうからこんなもんでしょう。

受験教室には、知り合い同士の学生が多かった。同じ大学でまとめて受けてる感じかな。

 

試験開始。リスニングは概ね分かったけど、最後のほうの長尺の問題三問くらい理解できず。というかほぼ記憶なし。

リーディングについては、長文問題がさっぱり意味が分からない。オワッタと思ったが、もう一度解いたらなんとか分かった。

長文問題に「有名な歌手が〜」という内容があり、おそらくBTSのことなんだろうな〜とは思いながら読んでいた。試験後に調べたところ、BTSのワールドカップ大橋でのパフォーマンスのことだったらしい。橋を意味する다리(タリ)という単語、足という意味しか覚えておらず、この問題はあまり理解できなかった…。悔しい…。

橋のライティングもButterもカッコいい!

 

ちょっと不安を覚えつつも、無事終了!

 

帰りは旦那と巣鴨駅合流して、お昼を食べた。とげぬき地蔵ははじめて行ったんだけど、こんなに小さいんだ…!という驚き。ちゃんと煙をあびてきた。

f:id:gakubuchi22:20230709130149j:image
f:id:gakubuchi22:20230709130202j:image

 

  • 合格発表の日(2023年5月)

一ヶ月半後、ようやく合格発表。ちゃんとガリ勉したので、合格してて欲しいよ〜。サイトを開いたんだけど、どこを見ればいいか分からず。

 

TOPIKの個人ページではなく、韓国語サイトに行かなければ行けないらしい。夕方にアクセスしたところ、こんな画面。

f:id:gakubuchi22:20230709130343j:image
これはもしかして、チケッティングのサイトだったのか?!と思った。

20時頃再度入ってみると、少し待てば開ける状態に。


f:id:gakubuchi22:20230709171230j:image

リスニングが86点、リーディングが76点。

無事、2級合格!!良かった〜。合格を確認するまでなんだか異文化体験だった。

 

過去問で確認した通りの点数。かなり頑張って7割くらいを取るのが常なので、本当に自分の実力通り。けど、Twitterでは9割超えの点数晒してる人も多かったので、ちょっと悔しくなった。(謎に負けず嫌い発揮) 

TOEICもだけど、どこが間違ったのか本当に気になるな〜。

 

  • 最終的にいくらかかったのか?
  •  

試験代 ¥4,500

ラジオ韓国語代 ¥8,280

参考書代 ¥7,610

コピー代 ¥3,120

文房具 ¥500

 

計 ¥24,010

 

うーん、我ながら安い!!エラい!!講座とか受講するとこれ以上の金額余裕でかかるよね。やっぱり語学は最もやりやすく、唯一続けられる勉強かもしれない。

勉強をはじめた当初、なんとなく試験受けられたらいいなと思っていた。なので、想定していた目標を達成できたかな。一年間お疲れさまでした。

 

いまは、WeverseでSEVENTEENの投稿をなるべく原文で読むようにしている。随分はやく読めるようになったし、ほんの少しだけど見ただけで読めるような文も増えてきた。前よりも、ハングルを文字として認識できるようになってるな…と感じる。

 

けど、基本的な単語とか、何回も見てる単語とか、頭に入ってないものもある。数字とか、我ながらそれ覚えてないんか??っていうやつ多い…。元々記憶力悪いから、いつか覚えると諦めている。

 

TOPIKは今回受講したレベルと、もうひとつ上のレベルしかなく、もう一つはかなり難易度が高いらしい。なので、次は日本主催のハングル検定を受けたいなと思っております。