額縁

方針定まらないブログ

韓国語能力試験TOPIK Ⅰ 合格までの費用を公開 前編

4月に受験した韓国語能力検定TOPIK Ⅰに合格しましたー!韓国語の勉強をはじめたのは、ちょうど一年前のことでした。

 

2019年、前々から好きだったAKBが出演していたことから、PRODUCE48を視聴しました。国内のエンタメにばかり触れていた私にとって、はじめての韓国エンタメとだった思う。

当時の韓国語の印象は、「結構聞き取れるというか、耳に入っているな」というもの。英語と比較して聞き取りやすい気がした。はじめて覚えたのが、順位発表のたびに聞いた「チュカデュルムニダ(おめでとうございます)」だった。

そこから、韓国語勉強してみたいな〜と思い続けていて、去年の5月に勉強をスタートしたというわけです。

 

今回かかった費用と共に、一年間の勉強を振り返りたいと思います。費用の合計は最後に公開します。

 

 

  • 韓国語の印象

本題に入る前に、せっかくなので、韓国語について思ったことを記録しておきます。興味ない方は飛ばしてください。

以下、私が解釈してる部分があるので、間違っていたらご指摘お願いいたします。

 

①日本語に似てる!!

いや…これなんで誰も教えてくれなかった??こんなに日本語と似てる言語がこの世に存在するんだ…という驚き。英語と比較してみると、文法や語順が本当に近い。

 

・文法&語順

すること→하는 것 ハヌンコッ

(動詞「する」の語感+는+名詞「こと」)

語順も文の作り方も、日本語とほぼ同じ!同じ文を英語で作ろうとすると、whichやthatの関係代名詞を使う場合もあり、難しい…。

 

行ってみます→가 볼게요  カボルカヨ

(動詞「行く」+動詞「見る」)

「〜してみる」という文の作り方、見るという言葉を使うところが日本語と全く同じ。

 

こういう細かい一致が挙げきれないほどたくさんあり、日本人にとっては超超超理解しやすい言葉である。(そして、逆に日本人にとって英語がムズいんだ…と納得する。)

 

・英語には対応する言葉がない、けど韓国語だと存在する

오래간만(オレガンマン)久しぶり

궁금하다(クングマダ)気になる、気がかり 

 

久しぶりは英語だとlong time no seeだけど、なんか遠回りに表現しているような印象がある。

もしかしたら英語にも似た言葉があるのかもしれないけど、ここまでニュアンスが近い、置き換えられるような単語はないのでは。

 

・喋り方が似てる

うまいこと言えないんだけど、語尾や語頭の言葉のニュアンスがめっちゃ似てる。

그렇지クロッチ?그치クチ?→でしょ?

건가?ゴンガ?→〜かな?

뭔가モンガ→なんか

 

モンガという言葉を推したい。日本語で話し始めるときに「なんか〜」というときと、多分だけど全く同じ。KPOPアーティストもよく使ってる。

 

②歌詞が日本語より様になる(気がする)

日本語はほぼすべての言葉が母音で終わるが、韓国語は子音で終わる言葉が多い。それによって、カッコいい歌詞が生まれやすい、気がする。歌作る上でかなり有利、な気がする。(というか、多分一音一文字スタイルの日本語が難しすぎる)

 

Twiceの딸기(タルギ、いちごという意味)

サビのタルギ、こういう言葉ののせ方、日本語だとできない気がする。いち↗ご↘って歌うの変だもんな。

StrayKidsの거미줄(コミチュル、蜘蛛の巣の意味 英題はVenom)

日本語で蜘蛛の巣って言ってもこんな格好良くならんぞ?

 

TwiceもStrayKidsも曲の最初の方で該当の単語言ってるので、良かったら聞いてみてください。

 

③タメ語の響きが新鮮

YouTubeを見ての感想なんだけど、韓国語のタメ語(パンマル)の響きって、公式で使われる言葉と全然違う!いままで耳にしたことのある韓国語とは違う、カジュアルな雰囲気が新鮮に感じました。

 

ゆる言語学講座の韓国語の回は、大変面白い。韓国語は日本語のパラレルワールド、まさにそれ!って思う。

 

さて、本題の勉強についてです。

韓国語の学習で決めていたことがあって、それは「ゆっくり進める」ということでした。途中で挫折しないよう、かなり時間をかけました。

そして、本当に真面目に勉強しないとダメなほうなので、最後のほうはめちゃガリ勉した。ちなみにTOPIKⅠだけだったら、頑張れば3〜4ヶ月で取れると思う。

 

  • 2020〜2021年

PRODUCE48視聴後、NHKのラジオ韓国語を聞き始める。けど、中途半端な時期から開始したせいもあり、見事に途中で挫折。

知ってる単語がないと、頭に入らないことに気づき、少しずつ覚えようと思う。テレビやYouTubeで韓国語が出てきたら、調べてメモすることにした。

オーディションから見ていたアイドルINIが2021年にデビューして、渡韓時の映像を見た。そこで使われていた韓国語を調べて、メモしていった。覚えた単語は、ハナ(数字の一)、オジンオイカ)など…映像とセットだと、ちゃんと思い出せる。

メモを見るまで忘れてたんだけど、愛の不時着からも覚えてた。(結局最後まで見てないのよ…)

 

知ってる単語を増やしたところで、2022年の5月から勉強に取り掛かる。

 

  • 2022年5〜9月

ヒチョル式 マンガでわかる!1時間でハングルが読めるようになる本

¥1,210

去年の4、5月頃に購入。ハングルの読み方を理解すると、なんってよくできてる文字なの?!って感動する。ルールが明瞭で、すぐに読める。作った人頭良すぎる…。

 

NHKラジオまいにちハングル講座 

テキスト半年分 ¥3,480 

NHK語学テキスト 3枚組 音声ダウンロードチケット ×2 ¥4,800

去年5月頃からスタート。勉強を生活に組み込みたくて、毎朝聞いた。

日本人の女の子が渡韓してアイドルを目指すという筋書きが、まず面白い。気分もアガった。

個人的な感想だけど、この講座は時期によって難易度が違う。ある程度単語知ってる前提+ストーリー仕立てじゃない場合がある(実際今期の講座はそんな感じ)。

けど、この時期は簡単な単語からスタートして、連続したお話で、…というスタンダードな作り。このときはじめて良かった。今年9月から再放送あるのでオススメです。

 

ラジオ講座のテキストは、分からなかったら戻って復習する、まさに教科書的存在。最終的に通しで4、5回は聞いた。ただ、単語の暗記に本腰を入れた9〜10月頃まで、ほぼ意味も分からず聞く期間が続いた()

 

Dulingo

¥0

f:id:gakubuchi22:20230629145032j:image

有名語学アプリ。これも5月頃からはじめた。

個人的には復習として使う方が良かった。逆に言うと、このゲームから単語を覚えるのは、あまり合っていなかった。頭にねじ込まれているようで…。特に、動詞の原型を覚えられないところに難ありかと。

ある程度勉強が進み、単語や文法を覚えた頃、ちょうどよくなった。ここらへんの感覚は、記憶のタイプにもよると思う。

 

長くなったので、後編に続く。